人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アロマバス
お久しぶりです。

拠点がほぼTwitterでしたが、久々にここへ帰ってきました。

さて、早速本題です。

久々に入浴剤を作ったので、そのレシピの公開です。

※相変わらず発展途上のため、品質は保証できません。
自己責任で。




実は以前にも同じものを作っていたのですが、
秘密にしてました。

秘密にするほどのモノでもないと判断したので
大体のレシピを公開します。


材料 (約500g分)

  • 無香料バスソルト基材(シャーロム バスソルト) 多め

  • クエン酸 少量

  • 粉末重曹 少なめ

  • 精油

       
    • ベルガモット 12滴程度

    •  
    • サイプレス 3滴程度



  • 食用色素 黄色(お好みで)

  • エタノール 50ml程度



手順

  1. バスソルト基材・重曹・クエン酸を粉状のままポリ袋に入れる


  2. エタノールに精油を加える


  3. 1に2を加えてよく混ぜる


  4. 3を数日放置して乾いたら金づちなどで砕いて容器に入れる


考察

私独自の調合です。
エタノールは精油をバスソルトに均一に混ぜるために加えますが、
水程ではないもののやはりクエン酸と重曹が若干反応して発泡力が
落ちます

そのため、入浴直前にクエン酸を足して入れるのがほとんどです。
そして、このバスソルトは何故か塊状に固化します。
(故に、容器に直接入れて作ると割らなければ使えません
恐らく、ソルトのマグネシウム塩類が反応してると思われます。

成分的には、恐らくナトリウム・重炭酸塩(重曹)-含塩化物(食塩等)
二酸化炭素(炭酸ガス)泉
相当です。
by mu-tan_theta | 2016-12-07 21:08 | 化学note
<< 今年のケーキ >>