人気ブログランキング | 話題のタグを見る
追加報告
今日もテレビに影響されて書こうと
思ったことがあったのですが、
基盤の研究してていくつか発見したので
今回はその報告とさせていただきます(ぇ

ということで、次に買う予定の「内蔵HDD」と
「DVDドライブ」の品定めをするために
英文の説明書を一部和訳したところ、
この基盤が「結構いいものを手に入れた」
ということがわかりました。

自由に書いていたら、とてつもなく長く
なってました。。。以下をどうぞ!




いきなりマニュアックな「ケーブル」についてですが、
基盤の内部にはいくつかの「コネクタ」というケーブルを
繋ぐところがあるわけですが、この「コネクタ」の
構成によって繋ぐハードウェアの種類や数などが
変わってきます。
(主に繋ぐハードは「ドライブ」や「ファン」です)

現在では内蔵HDDに関していいますと「IDE」や
「UltraDMA(=UltraATAです)」、「SerialATA」
などが、内蔵ドライブには「ATAPI」や内蔵HDDと
同じ「SerialATA」があります。
(ちなみにFDDには専用のケーブルがあります)

それぞれ「SATA」に統一する動きが見られますが、
実はまだ完全に移行できているわけではありません;
(そのため、基盤選びとCPU選びが重要となってくる
わけですが。。。これだけで大体必要なものが
決まってきます)

で、何故「良い基盤だ」と言ったのかといいますと、
ほとんどのコネクタが今主流になり始めのもの
だからです^
(しかも、比較的データ転送率がすごくいいb)

主流になり始め・・・ということは、つまり
これから需要が高まるということで、
将来性があるものということになります。
(自作では交換という作業もあるので)

それともうひとつは「インターフェイス」ですが、
これも「なかなかだなぁ」と思いました。

こちらはとにかく(私にとっては)最新の技術が
使われていて「居心地よさそうだなぁ」と
思うくらいです。(今じゃ当たり前かもしれないけど、
USB2.0が4~8個あるのだけで嬉しいです
.゜・(*´ー`*)・゜.店員さんありがとー)

―てかよく考えたら、日本語サイト探して
スペック調べたほうが早かったorz―

何だかチラ裏だなぁ・・・(´д`)。。。最近、
キャラ変わった感じがしますね('A`)
(死語多用してますが・・・別に某巨大掲示板の
関係者というわけではありません。。。)
(>内容がやけにマニュアックだーーーw;)
(>今回は、知ったかぶりです(ぁ)

ぁ、これらは専門誌や自作パソコン作っている人の
サイトのほうを読んで自分なりの見解で書いてます。
(その他ページで読み間違いがあったので差し替えました)
by mu-tan_theta | 2007-11-13 01:23 | 号外自作PC+
<< 憂鬱要因 持続力   ―続かないものはプ... >>